1) |
階段を上ると呼吸が乱れた。 |
|
1)
やきゅう 2)
かきゅう 3)
こきゅう 4)
さきゅう |
|
爬上樓梯,就喘不過氣了  |
|
|
2) |
少子化問題は国にとっての死活問題である。※選出相同的讀法 |
|
1)
捕獲 2)
顛末 3)
枯渇 4)
発達 |
|
少子化問題對國家來說是生死問題
 |
|
|
3) |
ジュースを一気に飲み干した。 |
|
1)
まし 2)
たし 3)
こし 4)
ほし |
|
果汁一口氣喝完了
 |
|
|
4) |
雨にぬれたので服を着替えた。 |
|
1)
きがえ 2)
きかえ 3)
ちゃくがえ 4)
ちゃくかえ |
|
被雨淋濕,所以就換衣服了  |
|
|
5) |
申し訳ありませんが、その時間は都合がつきません。 |
|
1)
つあい 2)
とごう 3)
つごう 4)
とあい |
|
對不起,那個時間不方便(挪不出時間)
 |
|
|
6) |
夢を語るあなたの目は輝いていた。 |
|
1)
はばたいて 2)
まばたいて 3)
かがやいて 4)
ささやいて |
|
說著夢想的你眼睛閃閃發亮
 |
|
|
7) |
新学期になりクラスの名簿をもらった。※選出相同的讀法 |
|
1)
把握 2)
保健 3)
付近 4)
母子 |
|
領取新學期班上的名冊
 |
|
|
8) |
今の学生には教科書よりもコンピューターのほうが必需品なのかもしれない。 |
|
1)
いつじゅひん 2)
ひつじゅひん 3)
きつじょひん 4)
しつじょひん |
|
對現在的學生來說,電腦可能比教課書更為必需品
 |
|
|
9) |
資料を配る。 |
|
1)
ほおる 2)
はかる 3)
はいる 4)
くばる |
|
分發資料  |
|
|
10) |
彼は無愛想ではあるが人柄は良い人だ。※選出相同的讀法 |
|
1)
武道 2)
矛盾 3)
雨季 4)
離別 |
|
它雖然冷淡但人很好
 |
|
|