1) |
日本での貧富の差は比較的少ないといわれる。 |
|
1)
びんとみ 2)
びんふ 3)
ひんどみ 4)
ひんぷ |
|
日本被認為貧富差距比較小
 |
|
|
2) |
親は子供の健やかな成長を願う。 |
|
1)
あざやか 2)
なごやか 3)
すこやか 4)
さわやか |
|
父母親期望孩子健康成長
 |
|
|
3) |
ボクシングの試合のために減量に励んだ。※選出正確的讀法 |
|
1)
神妙 2)
原料 3)
顔料 4)
現況 |
|
為了拳擊比賽我努力減量
 |
|
|
4) |
友人宅を訪ねる。※選出正確的讀法 |
|
1)
重ねる 2)
連ねる 3)
兼ねる 4)
尋ねる |
|
我去拜訪友人住處  |
|
|
5) |
保険とは事故後の金銭的な償いを保証する。 |
|
1)
あきない 2)
まかない 3)
おぎない 4)
つぐない |
|
所謂保險是保証事故後金錢上的補償
 |
|
|
6) |
この売値は妥当であるとおもう。※選出正確的讀法 |
|
1)感動 2)
馳走 3)
回答 4)
打倒 |
|
這個賣價我認為妥當
 |
|
|
7) |
靴下に穴があいたので繕った。 |
|
1)
ととのった 2)
つくろった 3)
はかった 4)
ほおばった |
|
鞋底下破了個洞,於是我將它補起來
 |
|
|
8) |
大使は特権を持つ。 |
|
1)
とくけん 2)
とくごん 3)
とっごん 4)
とっけん |
|
大使擁有特權
 |
|
|
9) |
地震で土砂が崩れた。 |
|
1)
かれた 2)
なれた 3)
すぐれた 4)
くずれた |
|
土石因為地震而崩塌  |
|
|
10) |
挑戦することに意義がある。※選出正確的讀法 |
|
1)
異議 2)
市議 3)
仕儀 4)
秘儀 |
|
挑戰便是有意義
 |
|
|